スーパーに行きたくない!宅配食材の併用が便利すぎた♪食費節約にも☆


買い出しってめんどくさいですよね。子連れだと労力が半端ない!!
今までは、「出不精なので運動がてら・・・」と思ってたけど、世界がこんな状況なので子連れで買い出しに行くのもな・・・自宅にこもり、宅配に頼ることにしました!
宅配食材って週に一度のお届けの会社がほとんどなので、結局「あ!これ足りない!期限切れちゃった!」なんてことも。
2つの宅配食材を掛け持ちしたらめっちゃ便利だったのでメリット・デメリットを合わせて紹介しますね〜♪
宅配食材併用が便利だった理由!メリットとデメリット
宅配食材の会社を併用する際のメリットとデメリットです!
まずは便利だった理由のメリットから♪
宅配食材併用のメリット
- 冷蔵庫がパンパンにならずに済む
- 片方が欠品だった場合に対応できる
- 買い忘れがあってもどちらかで対応できるので一週間待たずに済む
- 消費期限切れにならなくてすむ
- 野菜の鮮度が保てる
週に1度だけの配送だと牛乳の期限が切れちゃうんですよね〜。うちは毎日牛乳飲むので併用して正解♪
今の時期は欠品も結構あるのでもう片方で注文できる安心感もあります!
宅配食材併用のデメリット
- 管理が面倒と感じる方も
- 非対面受け取りの場合に発泡スチロールの保管が2社分になる
今の時期はお互いの為に非対面受け取りがいいと私は思いますが、発泡スチロールを一週間保管しておくのが結構大変。
うちは野外に置いてるけど、風が強い日に蓋が飛んで行ってしまったことが;野外保管の場合は対策必要!
マンションだと、通路に大量に置けないと思うので玄関内やベランダ保管になっちゃうので、買い過ぎると大変かも;
注文の管理は面倒にならない対処法があるので下に書きますね♪
管理が面倒にならない対処法
我が家は「らでぃっしゅバーや」と「パルシステム」の併用をしてますが、定期便の設定をすると、注文の手間が省けますよ♪
いつも使うものは定期便に設定して、「あー、あれ食べたいな」って思った時だけ追加注文したり、隔週の設定や4週間に1回のペースでのお届けなどの設定したりすると楽!
注文し忘れも防げるので定期便の設定は必須♡
併用する時に気をつけること
配送地域によって配送日が違うので、宅配食材のHPで自宅の配送日のチェックが必要!!
曜日が近いと併用するメリットが減ってしまうので。。。
宅配食材サービスを分かる範囲で表にしました↓
宅配食材サービス一覧 | ||
---|---|---|
食品宅配サービス名 | 配送地域 | 公式サイト |
パルシステム | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県。 ※上記の都県内でも一部配達に伺っていない地域があります。 |
|
らでぃっしゅぼーや | 一部の地域や離島を除き、全国各地へ配送。(ヤマト運輸or専用車) | |
コープデリ |
|
|
大地を守る会 | 一部の地域や離島を除き、全国各地へ配送。(ヤマト運輸or専用車) |
|
食費の節約になった話
スーパーに行くとついつい無駄なもの買ってしまったり、「どうしてもこれが食べたい!!」と我慢できなくなって高い食材を買ってしまったり。
宅配食材だと一週間でこの金額!!と決めやすい。(スーパーだと計算しながら買い物するのも面倒w)
ちなみに調味料は別料金で考えると節約しやすいそうですよ♪
うちは大人2人、3歳・7歳の4人家族で食費5万5千円を目指してて、それプラス旦那のお昼ご飯代と外食代となってます。(夫は外をウロウロするのでお弁当はなし)
なんでかいつも通常の買い物だけで6万超えちゃうんですが。。。(少し良さげな調味料とか買っちゃう・お米はもらえる)
我が家は、一週間で買う値段は「らでぃっしゅぼーやで5000円、パルシステムで7500円+調味料代で考えてます!
我が家の宅配食材の使い分け
- 野菜果物セット
- 牛乳
- パン
- 卵
- バナナ
- ウインナー
- 豆腐
- 油揚げ
- らでぃっしゅぼーやで足りない分の野菜少し
- 牛乳
- パン
- おやつ
- 肉・魚
- 冷凍惣菜やレトルトなどの備蓄
- ジュースなど
- 調味料
パルシステムの方が安くて品揃えも豊富のため、こんな仕分け。
休校中は子供のお昼ご飯代もバカにならないですね〜。外食してない分ご褒美的なものも買っちゃってます♪
宅配に頼る前に備蓄を使い切ったので少々オーバーしてますが、無駄遣いは減ったと思います♡
夫も缶ビールを箱買いできて大喜びw
まとめ
宅配食材を併用したおかげで、買い出しに一切行かずに済んでます♪
我が家は神奈川県住まいで「パルシステム」と「らでぃっしゅぼーや」の併用をしてますが、パルシステムは金曜日、らでぃっしゅぼーやは火曜日でちょうどいい感じです♪
以上、宅配併用を考えてる方の参考になれば嬉しいです♪
\らでぃっしゅぼーやの公式サイト/
\パルシステムの公式サイト/
ではでは〜

お知らせ

LINEスタンプで販売しているイラストなので、気に入っていただけたらスタンプショップもCHECKしてみてくださいね☆
ママさん向けや、敬語やシンプルで使いやすいものなど200種類以上♡
\LINEスタンプショップはこちら/
\おからドーナツの人気スタンプランキングはこちら/
※使い勝手やシーン別で様々なおすすめスタンプのまとめ記事を書いてます
Twitterやインスタでは日常の育児4コマなど発信しています♪
\フォローしていただけると嬉しいです♡/