ロマンスカーミュージアム混雑状況&お土産レポ!子連れで行ってきた感想ブログ♪


ロマンスカーミュージアムに子連れで行ってきたので、感想や混雑状況、お土産をブログにレポートします♪
オープン初期の混雑が落ち着いた7月の平日に行ってきました♪
夏休みになると混むかな〜と思ったので、幼稚園は夏休み+小学生は午前授業の日です☆
ロマンスカーミュージアム混雑状況レポート!7月の平日
幼稚園は夏休み開始、小学校は午前授業の7月平日の混雑状況です!
夫と電車大好きな息子はオープン時間すぐに先乗り!
私は娘の小学校の午前授業が終わってから13時頃に合流しました♪
ガラガラでびっくりしました。。。
夫に「午前中混んでる?」と聞いたらチラホラ居る程度とのことで、私が合流してからもお客さんがすごく少なくて、滞在時間に遭遇したの15人くらいかもw
私は結構コロナに怯えてるタイプで、ほとんど外出しないんですが、下の息子はどんどん大きくなっていくのにお出かけした思い出が少なすぎてなんだか悲しくなってきたので、今回思い切って行ってみたんですが拍子抜け。
スーパーとか100均一の方が混んでる!!!!w
オープン初期の混雑はもう無くなったんだろうなっていうのと、規模が大宮の鉄博などと比べると小さいのでリピーターも少ないのかも。年パスも今の所なさそうだし、コロナ禍でキッズスペースは閉まってるし。
平日は赤字なんじゃないかとちょっと心配。。。
夏休みにはまだ行ったことない人がいっぱい来て混むかもしれないので、予約ページを見てみるのをお勧めします!
私の行った平日は、前日の夜に予約ページでは全時間帯「受付中」になってました。
15分単位で予約できるんですが、「一人10枚まで」となっていて予定枚数を達すると予約を締め切るようです。
滞在時間の制限もないし、遅れて行っても問題ないので10:00~どんどん埋まっていく印象です。
受付中の時間帯が多いほど空いてるのかなと思います!
では、ガラガラの写真と共に感想などレポします!
ロマンスカーミュージアム子連れで行ってきた感想!滞在時間は?再入場も
この写真は入館したところです!
入館料は、Suicaにチャージしておけば券売機で簡単に買えます!
クレジット支払いはインフォメーションで☆
エスカレーターで降りると、普段なかなか見れない電車の上が!
降りると自販機がありました。飲み物を忘れたり飲み切ってしまっても安心!
この車両はスロープなしなのでベビーカーのままは入れないです;
所々に座ってゆっくりするスペースがあるので、孫ときたおじいちゃんが休憩してました!
そして魚が!娘は電車に興味ないけど一応行きたいって感じだったので魚に喜んでましたw
すごく空いてたのでこんなに人が居ない写真が撮れちゃいました!
2階のジオラマビューに行くエスカレーターは暗めでなんかワクワク♪
他にお客さんがほとんど居なかったのでやり放題w
息子は5回程やりました♪
他に、色々勉強ができるコーナーも!
そして私と娘の一番の目的のお土産コーナーについてはまた下で♪
滞在時間についてですが、
夫と息子は10時〜入って12時ごろに一旦外に出てお昼を食べました!
再入場できないと思ってたんですが、ミュージアムのカフェが退場口を出ないと行けなくて、野外と繋がっているので一旦外出OKでした!(チケット予約の時に感染拡大予防で再入館禁止と書いてありましたが)
これは、たまたま夫がOK出ただけかもしれないので確認した方がいいかと思います!
2時間中をうろうろしたけど、まだまだ電車好きの4歳は楽しんでる様子で、私と娘が合流した後も含めて3時間ちょいの滞在時間!(お昼食べた時間抜きで)
私と娘は電車にそこまで興味ないので、13時過ぎに入館して1時間ちょっとの滞在で満足!
シュミレーション(有料)の抽選会は夫と息子は外れてしまい、私と娘は抽選のこと良く分かってなくて参加せず;
結構倍率は高いみたいです!
ロマンスカーミュージアムお土産レポ!ぺこちゃん可愛い
私と娘の一番の楽しみだったお土産コーナー♪意外と狭かった><
久しぶりのお出かけだったので、いっぱい買っちゃいました。。。
ぺこちゃんの缶が可愛いです♡
ぺこちゃんの中はこんな感じで、大きい缶はチョコクランチ、キラキラの缶にはラムネが入ってます。
個人的におすすめのお土産はマグネット缶です!
蓋にマグネットがついてます!
まとめ
最近めっきりお出かけできなくなっちゃったので、久々に子供の楽しめる場所に行けてよかったです♪
コロナ怖がりな私でしたが、スーパーより空いてて拍子抜け!
私のように人混み怖がりさんは空いている日を狙って行ってみてくださいね☆
あと、私が行った時はエアコンがかなり効いてたので薄手のカーディガン持ってて正解でした!
子供は別に寒くなかったみたいですが;エアコン冷えが心配な方はカーディガン持っていくといいかと思います♪
ミュージアムのカフェは今回利用しなかったので、また次回行けたら追記します♪
駐車場についてはこちらに書いてます

お知らせ

LINEスタンプで販売しているイラストなので、気に入っていただけたらスタンプショップもCHECKしてみてくださいね☆
ママさん向けや、敬語やシンプルで使いやすいものなど200種類以上♡
\LINEスタンプショップはこちら/
\おからドーナツの人気スタンプランキングはこちら/
※使い勝手やシーン別で様々なおすすめスタンプのまとめ記事を書いてます
Twitterやインスタでは日常の育児4コマなど発信しています♪
\フォローしていただけると嬉しいです♡/
\LINE公式アカウントに登録してくれた方限定のイラスト素材配布中♪/