シャープのエアコン・ルーバー外し方・左右風向ルーバーの掃除方法も♪


シャープのエアコンを掃除しようと思ったけど説明書にルーバーを外す方法が書いてない・・・
壊れる覚悟で自分で外してみました!
左右風向ルーバーも外して掃除しました☆
掃除方法のメモです♪
今まで外れないのかと思って何年もヤキモキしながら隙間から手を突っ込んで掃除してたけど、外し方がわかったので丁寧に掃除できてスッキリです^^
家にあるのはシャープエアコンのJ-Sシリーズ、「AY-J22S」です!
参考にする場合は自己責任でお願いします★
シャープのエアコン・ルーバー外し方
まず初めに、電源を切ってからコンセントは必ず外しましょう!
危ないので絶対に!
そして、中心にフックにがあるので、外れる角度を探して引っ張ります
外れたら、左右の突起をくぼみから外すために、歪ませます。
左右、取りやすい方から取ります。
歪ませるときに「うわ、パキッといったらどーしよう!」って感じがありましたが大丈夫でした。
力を入れすぎないように気をつけてくださいね★
シャープのエアコン・左右風向ルーバーの外し方
左右風向きルーバーは、はめ込んであるので外れると思ってませんでしたが・・・引っ張ったら取れました!
シャープのエアコン・ルーバーの掃除方法
私は、カビ取りハイターを使って浴槽で放置→流すって感じでだいたいのカビは取れました。
細かい部分は除菌ウェットシートで拭きました!
ルーバーを外すと奥まで見えるのでカビが掃除しやすいです。
ファンもかなり汚れているので、掃除することにしました!
詳しい掃除方法はこちらの記事にて
>エアコン掃除を自分で!カビ臭い送風ファンを簡単に掃除できる道具やスプレーのおすすめ♪
まとめ
説明書に載ってないことをするのは事故や故障のリスクがあるので慎重に・・・☆
ルーバーの奥はこれが掃除しやすいですよ♪
送風ファンを掃除してみた記事も是非

お知らせ

LINEスタンプで販売しているイラストなので、気に入っていただけたらスタンプショップもCHECKしてみてくださいね☆
ママさん向けや、敬語やシンプルで使いやすいものなど200種類以上♡
\LINEスタンプショップはこちら/
\おからドーナツの人気スタンプランキングはこちら/
※使い勝手やシーン別で様々なおすすめスタンプのまとめ記事を書いてます
Twitterやインスタでは日常の育児4コマなど発信しています♪
\フォローしていただけると嬉しいです♡/
\LINE公式アカウントに登録してくれた方限定のイラスト素材配布中♪/