小学2年生女の子におすすめの本☆低学年が夢中で読書!シリーズで人気♪


今回は、小学校低学年の2年生の女の子におすすめの本を紹介します♪
娘が気に入ってる本なので女の子におすすめと書きかましたが、もちろん男の子にも♪
小学校の図書室で見つけてお気に入りになったそうで、夏休み中に読書してほしいなと思って購入しました!
シリーズの物語なので、ハマると長く楽しめるかと思います!
小学校低学年の2年生や3年生の女の子におすすめの本
小学校の図書室で見つけてお気に入りになった本はこちら〜!
夏休みはどこへも出かけないのでせっかくだったら…と夏の読書用に購入しました!
ちょうど夏休みの宿題で読書の感想文がちょこっと出てたのでよかった!
買ってしまえば、借りる手間も返す手間もないし、心に残る大切な本になってくれたらいいなぁ〜♡
内容は、魔女の遺産(家とハーブの庭とレシピブック)を相続した人間の女の子が猫と一緒に暮らし、ハーブの薬屋さんになるお話です。
20冊以上のシリーズなので、ハマるととことん楽しめる♪登場人物の説明などのページがあるので、どの本から読んでも問題なし☆
おすすめポイントとしては、ハーブクッキーの作り方が載っていたり、沢山のハーブの話があるのでハーブに詳しくなっちゃう♪
ファンタジー性もあって、女の子の好きが詰まってるかんじ!
娘は、本の中の主人公に憧れて、このお洋服がほしい!同じ髪型にする!猫とお話ししたいなど…まだまだ子どもらしいなぁー…2年生☆という感じw
イラストが可愛くて癒されるし、文字の大きさも小学2年生〜3年生にちょうどいい!
おすすめですよ〜♪
ちなみに、高学年になってもこの本は大好きなままで、今でも買い集めてますよ♪
また、同じ作者さんのこちらの本も、可愛いイラストなのでチェックしてみてくださいね
それから、2年生後半にハマり始めた本があります!
また学校の図書室で見つけて、女子に大人気らしい「IQ探偵ムー」という本♪
文字が多くて絵は少ないのですが、内容が謎解きのようで面白いようです!
学校だとなかなかゆっくり読めないとのことで、せがまれて1冊買いました!
4年生頃に習う漢字もあって難しいのですが、一生懸命読んでいます!
こちらもシリーズで沢山出ていますよ♪
私が小学校の時に好きだった本も紹介しますね!
私が小学校の時に好きだった本・小学2年生におすすめ
私が小学生の頃に好きだった本も紹介します!
娘も読んで面白いと言っています♪
小学2年生におすすめの本①
14匹のねずみシリーズ!友達と競争で借りてた思い出w
ロングセラーなのでご存知の方が多いのかな。
ねずみの絵がすごく可愛いんです♡内容も可愛い!
低学年におすすめです♡
作者の「いわむらかずお」さんの「いわむらかずお絵本の丘美術館」が栃木県の那須市にあるんですが、昔行ったことを今思い出しました!また行きたい!!
小学2年生におすすめの本②
こちらは実家にあったのですが、ネズミちゃん可愛い
先ほど紹介した作者さんとは違いますが、小動物好きな子におすすめです♡
挿絵がとっても可愛らしく、癒されます
小学2年生におすすめの本③
これは超有名ですが、やっぱり小学生のころにみんな好きだったのは・・・
エルマーとりゅう!
イラストは娘ウケしなかったのですが、冒険が楽しくて内容は気に入っています♪
一度は読んでほしい一冊です
小学2年生におすすめの本④
かいけつゾロリシリーズ!
かいけつゾロリはアニメでもやってるので我が家ではたまに見てます♪
人気なので本屋さんでもよく並んでます★
シリーズものでどれを読もうか迷っちゃう
小学2年生におすすめの本⑤
わかったさんシリーズ!
お料理好きな子には特におすすめです♪
テンポ良く読めちゃう一冊です
色んなお菓子のシリーズあります
私が子供の頃に読んで気に入っていた本の中では、娘的にわかったさんシリーズが一番好きな様子♪
小学2年生におすすめの本⑥
透明人間のお話♪大人になってもなんとなく面白かったことを覚えてます!
娘ではなく、息子がすごく楽しんで読んでいました
小学2年生におすすめの本⑦
文字が大きい方が読みやすいと言う子にはこちらもおすすめですよ♪
子供は、夏の読書の宿題で読みました♪
おすすめは以上です!
いかがだったでしょうか?小学生の2〜3年生の女の子におすすめの本の紹介でした♪
参考になると嬉しいです♡
最後に、小学生の親御さんに絶対読んでほしい本を紹介します!!
小学生の親御さんに絶対読んでほしい本
本屋さんのおすすめコーナーに並んでいたので購入した本なのですが・・・
子供が居るとすごく大事だなということに気づきますよね!
けれど私たちの世代は、きちんと教えてもらってないと思います。
なので、うまく自分で子供に伝えられない・・・
ってことも多いかと思います。
漫画のようでイラストも多く非常にわかりやすい!
「あーこのパターンあるある〜!!」
「このシチュエーション今後絶対通るよね・・・」
「全然知らなかった・・・」
「この伝え方、知れて良かった!!!」
「あー!これもっと早く知りたかったー!!!」
などなど、勉強になりまくりでした。
特に大切なことは、めんどくさがりな夫にも絶対に読んで欲しくて
「付箋のところだけでもいいから親として読んで頭に入れておいて!」
と渡しました!
私はこの本を読んだおかげで今の所うまく伝えることができているかなと思います。
子供も私も忘れちゃうかもしれないので成長と共に定期的に読み直そうと思います♪
思春期シリーズも今度買ってみる予定
あと、番外編ですが・・・
2年生だとまだまだ絵本が大好きな子も多いかと思います^^
我が家では寝る前に「絵本読んで〜!」がまだ続いています☆
最近読んで、思わず涙しそうになった絵本もこちらに載せておきますね
またおすすめの本があったら紹介しますね☆
小学3年生におすすめの本も書いてます

親子でめちゃくちゃハマってるアニメおすすめです♡

\おからドーナツのイラストが使われたおもちゃが発売!/
お知らせ

LINEスタンプで販売しているイラストなので、気に入っていただけたらスタンプショップもCHECKしてみてくださいね☆
ママさん向けや、敬語やシンプルで使いやすいものなど200種類以上♡
\LINEスタンプショップはこちら/
\おからドーナツの人気スタンプランキングはこちら/
※使い勝手やシーン別で様々なおすすめスタンプのまとめ記事を書いてます
Twitterやインスタでは日常の育児4コマなど発信しています♪
\フォローしていただけると嬉しいです♡/